3ヶ月でマイナス3kgを目標に、ここまで1ヶ月ダイエットを続けてきたカメさんタイプのみなさん、「最初のうちはダイエットをしていて結果が出たけど、最近はまったく変わらない」と悩んではいませんか?それは、ダイエットの停滞期に入っているせいかもしれません。
ダイエットの停滞期は、ダイエットを続けているほとんどの人におこるもの!
しかし、特に運動が苦手なカメさんタイプにとっては、結果が出ないとモチベーションが上がらずに、やめてしまいたくなるものですよね。そんなときこそ、つらい停滞期を乗り越える方法を知って、自分史上最高にきれいな体を手に入れましょう!
カメさんタイプの理想的な1日の過ごし方【ダイエット停滞期編】
前回、前々回は、運動が苦手でマイペースなカメさんタイプ用のメニューを紹介しましたね!今回は少し停滞期向けにバージョンアップです。
※まだ読んでいない人はこちらをチェック!
タイプ別ダイエット特集!マイナス3キロプログラム~カメさんタイプ②これからが本番3週目~1ヵ月~
起床時間6時。朝ご飯は玄米ご飯、ほうれん草のおひたし、豆腐とわかめのおみそ汁、焼き魚といった和食中心の食事をチョイス!
和食は、基本的に油分が少なく、栄養がバランス良くとれるので意識して和食を取り入れるといいですね。
出勤時間8時。余裕を持って家を出て、いつもより1駅分長く歩いてみれば朝からちょっとした運動が出来ちゃいます!
仕事が始まる前に軽いストレッチをすれば、気持ちよく仕事が始められますよ。
昼ご飯12時。ランチは好きなものを食べてOK!ただし、600kcal以内を目安にするよう心がけましょう。
時間があれば、会社の近くの公園で10分間お散歩をして、さっそくカロリーを消費します。
おやつ15時。間食は低カロリーでしっかりと甘みがあるドライフルーツを食べて気分転換!
帰宅17時。帰り道はいつもと違う道を使って、少し軽めのウォーキングをしながら帰ります。
夜ご飯19時台。メニューはご飯、タマネギのおみそ汁、キャベツと豚肉の蒸し煮、サラダとバランス良く食べます。
お風呂・トレーニング21時前。ご飯を食べて少し落ち着いたら、股関節の周りをほぐすストレッチを1分×3セット、スクワットを10回×3セットおこなってからゆっくりとお風呂に入り、体の疲れをしっかりとります。
なお入浴は、食後の休憩をしっかりとったあとに入るのがベスト!入浴中は血液が体の表面に集中するため、食後すぐの入浴は胃腸の血液循環が悪くなり消化不良の原因となります。
就寝22時。5分ほど軽くストレッチをして体をほぐしたら、たっぷりと睡眠をとり、体を休めます。最低でも7、8時間の睡眠時間を確保して、疲れを持ち越さず翌日も元気に活動しちゃいましょう!
以上が運動が苦手なカメさんタイプの停滞期を乗り越える、理想的な一日の過ごし方です。ダイエットの停滞期は結果が出ず、苦しい時期でもあります。
そんなときには、無理に運動量を増やさず、無理なく楽しく続ける方法を探していけたらいいですね!
ダイエット中の停滞期はなぜおこるの?その原因を分かりやすく解説!
一般的に、ダイエット開始から停滞期が始まる目安は、「ダイエット前の体重の5%減量したとき」や、「ダイエットを始めて1ヶ月が経過した頃」だと言われています!
ダイエット中は、食事制限や運動をおこなうことで体から脂肪が減り、筋肉量が増え体が一時的な飢餓状態に陥ります。
このときに、私たちの体は、今の健康状態を維持しようとエネルギー消費量を抑える働きをします。これが、いつも通りのダイエットをしても体重が変わらず、体重の変化が出にくくなる原因なんです!
でも、安心してくださいね。体が今の摂取エネルギー量に慣れてきて、飢餓状態ではないと認識すれば、ダイエット停滞期を抜けることが出来ます!
なお、停滞期は、普段通りのダイエットメニューを続けた場合、2週間~1ヶ月ほどで抜けると言われています。
「停滞期は誰にでも来るもの」「こつこつダイエットを続ければ、必ず抜けられるもの」ということを理解して、停滞期を乗り切りましょう!
【座って生活派】のカメさんへ停滞期の乗り越え方アドバイス
最初は、「デスクワークが多く座って生活している」という運動ゼロタイプの方!このタイプの方は「とにかく運動量を増やす」ことをおすすめしてきました。
ウォーキングやストレッチなど、運動を中心にしたダイエットに取り組まれたのではないでしょうか?
適度な運動を続けているけれど、最近停滞期に入ってしまったという人は無理に運動量を増やすのではなく、食事面を見直してみましょう!
運動量を上げれば確かに停滞期から抜け出しやすくなりますが、結果も出にくい時期に無理に運動をすると挫折しかねません。そこで、食事の工夫をしてみましょう!
例えば、毎食のごはんを普通盛りから小盛(100g程度)に減らし、いつも食べている白米を麦飯に置き換えてみてはいかがでしょうか?
白米100gあたりのカロリーは156kcal、麦飯は100gあたり118kcal*なので、置き換えることで1食につき38kcalを削ることが出来ます!
また、停滞期を抜けたあとを見据えて、ちょっぴり運動をレベルアップさせてみては?ウォーキングやストレッチから、筋トレ中心にシフトさせると良いでしょう。
例えば、スクワットをゆっくりとした動作で10回おこなってみるなど、ちょっとした筋トレをおすすめします。
筋肉量が上がれば、それにともなって基礎代謝が上がってダイエットの結果がより出やすくなるでしょう!
* カロリー計算は健康サポートアプリ「BeeLife」で!
ダウンロードはこちら↓
【少し動く生活生活派】のカメさんへ停滞期の乗り越え方アドバイス
「座っていることが多いけど、散歩や買い物などたまに動く生活をしている」というちょこっと運動タイプの方には「軽い運動と食事の両方の習慣化」をおすすめしてきました。
軽い筋トレや有酸素運動など無理のない範囲での運動と、食事面でタンパク質やビタミン、ミネラルなど体に必要な栄養をとりながら摂取カロリーを意識するようになってきたのではないでしょうか?
食事と運動を両方頑張っているのに、停滞期に入ってしまって結果もでないのはなかなか苦しいですよね。
そんなときには、運動と食事でモチベーションを上げる工夫をして、苦しい停滞期も変化をつけて楽しんで乗り越えましょう!
お気に入りの歌手の音楽をランニングや筋トレのときに流してみませんか?歌に集中することであっという間に運動が終わってしまうかもしれませんよ。
食事の面では、カロリーを気にするあまり献立がワンパターンになっていませんか?例えば主食は玄米のみ、タンパク質は鶏ささみ、おやつはフルーツやダイエットフードなど。
あまりにも食事を決まったものに限ると飽きてしまい、続かないことも…。そこで、新しいダイエット食材を試して楽しんでみましょう!
例えば、高タンパクで低糖質なおからパウダーをご存じですか?クッキーやお菓子に使えるのはもちろん、お好み焼きやハンバーグなどさまざまな料理に使えるんです!また、アイスであれば低糖質アイスなどを食べて甘いもの欲をリフレッシュするのもOKですよ。クリーム系や特に低糖質など記載のないものは高カロリーなものも多くあるので選び方にご注意くださいね!
- 関連記事
自分の好みに合うダイエットフードをぜひ、探してみてくださいね。
【立ち仕事や運動でよく動く派】のカメさんへ停滞期の乗り越え方アドバイス
「立ち仕事や運動で普段から動いている」というしっかり運動タイプの方には、「食事調整」を中心におすすめしてきました。
筋肉を修復する、タンパク質中心の食事など、体の状態にあわせて食事内容を工夫されてきたのではないでしょうか?
運動と食事、どちらも頑張っているしっかり運動タイプさんの停滞期には、週に1回のチートデイを取り入れてみましょう!チートデイとは「ダイエット中に我慢していた食べ物を食べていい日」のことです。
「でもチートデイはリバウンドが不安…」という人はご安心を。一時的に多くのカロリーを摂取することで、体が「飢餓状態を抜けた」と勘違いをおこすため、むしろ停滞期から脱出しやすくなるんです!
とはいえ、チートデイだからと一度にスイーツなどを高カロリーなものを大量に食べてしまうと、消化機能が追いつかずに体調を崩すことがあるので、注意が必要です。
停滞期は、挫折してダイエットをやめたくなるときです。こんなときには、思い切って食べたかったものを食べてストレス解消しちゃいましょう!
まとめ つらいダイエット停滞期も楽しく乗り越えよう!
来てほしくないけど、停滞期は誰でも来てしまうもの・・・。そんなつらい時期だからこそ、工夫をこらして楽しんでいきましょう!
そして、自分の生活をよくよく振り返ってみて、自分に合いそうなダイエットメニューを見つけてみてくださいね。
こつこつとダイエットメニューを継続していけば、停滞期を抜けて憧れの美ボディも夢ではありません!
次回は、いよいよダイエット開始から1ヶ月半!3ヶ月のダイエットも折り返し地点です。
これまでおこなってきたことを見直しながら、ダイエット中盤でおこりがちな悩みとその改善策を取り上げていきます。残り1ヶ月半を乗り越えるためには必見の内容ですので、楽しみに待っていてくださいね!