はじめに
こんにちは、編集部のちゃんあべです。
前回の記事「年末年始太りを解消するダイエット日記」
でお話したように、記録することでモチベーションアップに繋がり、現在もスマホアプリ『BeeLife』でレコーディングダイエットを続けています。記録を続ける中で気付いたことが「食事の重要性」です。
私の場合は食事内容を工夫したらすぐに体重に影響がありました。そこで、私がこれまでの夕食の内容を見返して、何を見直した方がいいのかを考えていきたいと思います!
1日目
この日のメニューは豆乳鍋でした。
具材はちくわぶ、マロニー、白菜、エリンギ、しめじ、絹ごし豆腐、長葱、人参、鶏もも肉です。ある程度具材を食べてきたら途中でお餅を投入するのが我が家の定番です!お腹いっぱいでもこのお餅は別腹…
見直す点として、具材は野菜や鶏肉もあってバランスは考えられていますが、私がちくわぶやマロニー、お餅など炭水化物が大好きなのでそちらを真っ先に食べている点が反省点です。
まず、野菜から食べること!そして、もっと豆腐も食べて炭水化物の摂取量を減らせたらヘルシーにできますね。
2日目
2日目は豚キムチ炒めと玉葱の味噌汁です。
見直す点は豚バラ肉を使用しているため脂質が多めな点です。
お肉を豚バラではなく脂身の少ない豚肩ロースにするなどお肉の部位の見直し、または量の見直しが必要かと思いました。白米も玄米や麦飯に置き換えると食物繊維やビタミンが摂れるので良いですね!
3日目
3日目はカレーライスとキャベツとコーンのサラダです。
カレーの具材は鶏胸肉と玉葱、人参です。カレーって意外とカロリーが高いんだなと、食事を意識し始めてから知りました。外食でカレーを食べるときは、カツをトッピングすることも少なくありません。カツカレーを食べる際は他の食事で摂取カロリーを調整したいですね。
4日目
4日目はお好み焼きです。豚バラ肉とキャベツたっぷりのお好み焼きが大好きで、我が家では定期的に登場します。
見直す点は2日目と同様に豚バラを使用していることです。対策としては魚介に置き換えること、ソースとマヨネーズのかけ過ぎに気をつけるということです。ソースはカロリーと糖質、マヨネーズは脂質が多いので量には注意が必要ですね。
5日目
5日目は中華です。回鍋肉と青椒肉絲、炒飯でした。
中華は基本的に脂質が多くなってしまうためメニューの選択が重要です。回鍋肉と青椒肉絲は野菜が多いため中華の中ではヘルシーな方ですが、炒飯は糖質と脂質の組み合わせなので食べる量には注意したいですね。
また、中華料理屋に行くとお茶を出されることが多いと思います。中華を食べる際は脂質の吸収を抑えるためにもお茶を飲むのがお勧めですよ!
お茶の効果や注意点が下記の記事に載っているので合わせて見てみてくださいね!
「痩せるお茶のダイエット効果は?種類や特性、成分ごとの効果をまとめました!(ダイエット相談室⑫)」
6日目
6日目はネギトロとオクラ、納豆、とろろ芋のねばねば丼と茄子の味噌汁です。
見直す点はついつい早食いになってしまう点です!とろろ芋があるとあまり噛まずに飲み込んでいる自分がいます(笑)
メニュー内容としてはかなりヘルシーですが、満腹中枢が働き始めるのが20分後なので、早食いは食べ過ぎに繋がりかねません。食べるスピードに気を付けたい所です。
7日目
7日目はサニーレタスと牛肉の焼肉、白米、わかめの味噌汁でした。
これまでの見直す点と重複しますが、白米から玄米への置き換え、バラ肉ではなくロースやヒレ肉を選ぶこと、野菜から食べ始め、早食いにならないようにすると良さそうです。
まとめ
私は実家に住んでいるのですが、人数が多い分、食材や量が豊富で栄養摂取の観点では利点が多いです。しかし、ダイエットをしている自分だけ別メニューにしてもらうことなどは難しいので、多少なりとも家族の協力が必要になりますね。
そんな中でもメニューは変えられずともヘルシーな食材を使ってもらうことは協力してもらうハードルは下がるのではないでしょうか?よかったら真似してみてくださいね。
また、せっかく意識しているカロリー数は是非記録してダイエットのモチベーションアップに繋げてくださいね!簡単に記録できるBeeLifeはお勧めです!