テアニンとは
テアニンって、そもそも何?

お茶に含まれる成分で、アミノ酸の一種なのよ

テアニンはお茶のうま味成分であり、アミノ酸の一種です。テアニンはすべてのお茶に含まれていますが、茶葉に含まれるテアニンは日光を浴びると渋み成分であるカテキンへ変化するため、テアニンとカテキンの含有量の割合でお茶の味や種類が異なります。テアニンは玉露や抹茶などに特に多く含まれます。
テアニンの作用
テアニンにはどんな働きがあるの?

リラックス効果があって、睡眠の質も良くなるのよ

テアニンは脳の興奮を抑えて緊張を和らげ、心身をリラックスさせる作用があることがわかっています。ストレスを和らげてリラックスした状態にさせることで、睡眠の質を改善する効果もあります。
テアニンの睡眠改善効果
テアニンは睡眠改善にもいいの?

就寝前にテアニンを摂ると、睡眠の質が向上したという研究があるわ

健康な男性22名が6日間にわたって就寝前にテアニンを200mg摂取したところ、テアニンを摂取しなかった場合と比べて寝つきや疲れの取れ具合が改善し、途中で起きてしまう時間も減るなど、睡眠の質が向上している傾向がみられたという研究があります(小関誠: 日本生理人類学会誌,9(4),143-150,2004)。
テアニンはどのような人におすすめ?
テアニンはどんな人にいいの?

リラックスしたい人やぐっすり眠りたい人におすすめよ

日常的にストレスを感じている方、睡眠の質を改善したい方などにおすすめです。
テアニンの摂り方
テアニンはどのように摂ればいいの?

寝る30分くらい前に摂るのが良いわね

テアニンは、摂取後1時間程でリラックスの脳波であるα波が出現することがわかっています。そのため、睡眠の質の向上を期待して飲むのであれば、就寝の1時間前頃に摂取するのが良いでしょう。
テアニンの使用上の注意点
テアニンを摂るときに注意すべきことはある?

一日の目安量を守って、継続的に摂るようにしてほしいわ

食品やサプリメントとして摂取する場合のテアニンによる健康被害は報告されていませんが、一日の目安量よりもたくさん摂ることはやめましょう。また、お茶で摂取する場合はカフェインの摂りすぎによって頭痛や下痢などの症状が出ることがあるため、飲み過ぎには注意しましょう。適切な量を継続的に摂取することが大切です。