美味しいもので満ち溢れたこの世界でダイエットに成功する者はごく一部の賢者に限られている…はず

eke_ichi_2さん
確かにもっともな意見ね。 ダイエットに成功している人たちは超人に見えるかもしれないわ。でも実はダイエットって我慢だけじゃないのよ。無理のない工夫で太らない環境づくりを目指してみましょう!

教頭先生
メッチャ・ポッチャ教頭の論破タイム
今回は、「Twitterキャンペーン!『ダイエットできない言い訳』を考えて賞品を当てよう!」に投稿されたダイエットの言い訳を、僭越ながら論破させていただきます。
@tano_eke_ichi_2さん、言い訳の投稿をありがとうございました。「美味しいもので満ち溢れた世界」……とっても有り難いけど、健康面では困りものよね。
でも成功者たちの姿を見て気後れしてしまうのはまだ早いわよ。@tano_eke_ichi_2さんがダイエットを進められる方法を、一緒に考えていきましょう。
本当に、この世の中って美味しいものが多いわよね。よく「飽食の時代」なんて言うけど、その通りよね。レストランはそこら中にあるし、コンビニのお惣菜だってどんどんバリエーション豊かになってる。最近では宅配サービスも充実していて美味しいものを食べるのに外出する必要すらなくなってきているわ。こんな世の中だと太るのが必然かも。。
これほど誘惑の多い世界。我慢一辺倒でダイエットに成功できるのは、本当に一部の賢者だけかもしれないわね。
でも心配しないで。賢者でなくても、自分の工夫で食べすぎない環境づくりをすることは可能なのよ!
ひとつの方法として、「置き換え」というテクニックに頼ってみるのはどうかしら?カロリーの低い食材や、血糖値の上昇をおだやかにする食材を選んでみるとダイエットに効果的よ。
- 毎日食べるお米を精白米から玄米にする
- お米をブロッコリーや豆腐に置き換える
- 白いパンを黒いパン(全粒粉、ライ麦など)に置き換える
- 食物繊維を強化している商品を選ぶ
- 低GI、ロカボ、低糖質と記載されている商品を選ぶ
これらの商品はコンビニなどでもよく目にするようになったから、多くの人が置き換えダイエットを活用しているみたい。あなたもぜひやってみて!
また、カロリーが高くなりがちな調理法に注意しましょう。同じ食材でも、揚げるより焼く、焼くよりも茹でる・蒸す方がカロリー減になります。例えば鶏ささみ肉(200g≒3本)を天ぷらにすると384kcal、ソテーすると372 kcal、茹でると242kcalになります。天ぷらと茹でのカロリー差は142 kcalにもなるのよ。
調理法次第で、お腹も満たせてカロリーの摂り過ぎを防げるわ。超人的な我慢ができる賢者ではないから、ダイエットが高い壁に思えてしまうかもしれないけど、だからこそ、無理なく続けられる工夫を随所に凝らしましょう。
「ダイエット=我慢」ではなく、無理せず痩せられるといいわね!