適正体重になるには、何kg落とせばいいんだろう?

さっそく計算してみるのじゃ!

校長先生
何kg体重を落とせばいい?(問題②-5:問題)
ふとし君の現在の体重は80kgで、適正体重は64kgです。
適正体重になるには、何kg体重を落とせばいいでしょうか。
適正体重との差を確認しよう(問題②-5:答え)
ふとし君は16kg体重を落とせばいい。
計算例
80(kg)-64(kg)=16(kg)
1か月で1~2kg減量を目標に(問題②-5:解説)
ふとし君が健康的な体型になるには、体重を16kg落とせば良いようです。
前回、ふとし君は1か月で1kg体重を落とすための計算ドリルにチャレンジしました。このペースで体重を落とせば、16か月で目標を達成できることになります。
もっとペースを早めて、半年や3か月で16kgを落とす計画を立てることもできますが、急に痩せるのはリバウンドや体調不良のもとになります。また、無理してダイエットを続けるのは気持ち的にも負担が大きいものです。
ですから、1か月で1~2kgくらいを目標にしておくのが、ダイエットを続けやすいコツです。それなら、たまには「好きなものを食べる日」などのご褒美も用意して、楽しみながらゆっくり続けていくことができます。
適正体重になったら、僕はあの子に気持ちを伝える!

その意気じゃ!頑張るのじゃぞ!

校長先生